上の「最強の防音ヘッドホンを探す」で、遮音性能の高いヘッドホンをいろいろ紹介しているが、ここには、載っていないヘッドホンでいい商品を見つけたので紹介してみたい。
キングストン ゲーミング ヘッドセット HyperX Cloud II KHX-HSCP-GM
こちらの商品の商品説明(Amazon.co.jpより)ですが、
・快適な100%形状記憶ヘッドバンドおよびレザーレットクッション
・プロのゲーマー向けに最適化されたパッシブノイズキャンセルのための密閉型カップデザイン
と記載されており、快適さとパッシブノイズキャンセル(遮音)を意識した作りになっていることがわかります。
筆者は、こちらのヘッドホンを使う機会がありましたが、非常につけ心地がいいです。
また、遮音性能に関しても専門のイヤーマフに比べると落ちますが、つけ心地がいいのに遮音性が高い商品です。
遮音性が高い商品は、装着感が悪くなる場合が多いのです。
出典:Amazon.co.jp
出典:Amazon.co.jp
マイクは取り外しが可能です。
こちらの商品は、装着感が良く、長時間が使用可能で、遮音性能の高いヘッドホンです。
ノイズキャンセリングヘッドホンではないパッシブな遮音を求める方には、いいのではないでしょうか?
楽天市場での商品レビュー も高評価です。
パッシブな遮音とアクティブな遮音の違い
アクティブな遮音(ノイズキャンセリング)タイプで優れた性能の代表機種
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2 B
アクティブな遮音(ノイズキャンセリング)タイプは、どちらかといえば、継続した音を遮音するのに向いています。(飛行機、電車など乗り物に乗っている時の騒音やエアコンの音など)
パッシブな遮音タイプは、継続した音ではなく、たまに起こる音などの遮音に向いています。普段は静かなのに、たまに車が通るとか、ドアの開け閉め音がするなどの場合です。
また、ノイズキャンセリング機能を持つヘッドホンのホワイトノイズが苦手な方などにも受け入れられています。
このパッシブな遮音をする代表ヘッドホンが、キングストン ゲーミング ヘッドセット HyperX Cloud II KHX-HSCP-GM なのです。
ちなみに、色展開でブラック/レッド もあります。
キングストン ゲーミング ヘッドセット HyperX Cloud II KHX-HSCP-RD
パッシブな遮音を行う機種では、ある程度の音を流せば、周りの音はほとんど聞こえなくなるでしょう。
接続は、ステレオミニジャック用プラグ(3.5mm) を持ち、3.5mm のヘッドセットジャックを持つ、ほとんどのモバイル機器(スマートホンやタブレットなど)で動作するとのことです。