始めた頃は、円安でしたね。
ドル円が126円くらいでした。
だから、円売りドル買いや豪ドル買いしかしません。
1日500円くらいスワップがついていると
月で15000円
年で180000円
「生活に余裕ができるわ。金を入れているだけで。すごい。」
と、今思うとバカでした。
あと、FXの予想とかを見るわけです。
それも念入りに。
「今週は、ドル買い優勢なるだろう」
[FOMCが発表となるので、積極的な取引とはならず、様子見となるだろう」
とか。
こういうのを読んでも私には勝てませんでした。
ほとんどの人がそうではないでしょうか?
また、指標発表時の取引ですね。
雇用統計とかみんなが騒いでいるやつです。
自分も指標スキャルやってました。
117に電話をかけて、時報をならす。
英語のニュースを素早く読み取って、上下どっちか判断する。
で、最初は、少し儲かりましたが、トータル的には、儲かりませんでした。
一つの理由として、指標発表時には、スプレッドが広がること。
後、どんなに英語のニュースを読んでからやっても、すでにその時には、相場は動いているからです。
また、ドル買いの指標結果が出ているのに、ドル売りになったり訳がわかりませんでした。
笑い話ですが、わずか1時間以内に50銭の幅しか動いていないのに、150pips負けたりするのです。
これは、往復ビンタではなく、トリプルビンタです。(笑)
指標の時に勝つ方法を考えました。
しかし、ありませんでした。
今は、こう言えます。
スプレッドというのは、入場料なのです。
たとえば、10万通貨で考えましょう。
10pips 動けば、1万円儲かりますね。
もちろん、予想が外れて、逆にくれば、1万円損しますが。
スプレッドが1pipsの場合だと、通常の入場料は1000円です。
ただ、指標発表時にスプレッドが10pipsに広がれば、1万円です。
FXだから、このコストを敏感に感じにくいのかも知れません。
じゃあ、キャバクラの話にしましょう。
通常、1000円の入場料が、年末年始特別価格で1万円だったら、誰がこのキャバクラに入るでしょうか? 私なら入りません。(元々、キャバクラ行きませんが。)
それが、FXでは、入場料が10倍アップしているのです。
それを痛みに思わない人がいるのです。
これを読んでいるFX初心者の方にお伝えします。
「指標時には、取引をするな!」